日記:
投稿者:ラフィアペンション 投稿日時:2019年02月25日
もう早いもので、間もなく3月です。イヤな花粉の時期ですが、春が来るのは、いいもんです。
GWは10連休とか。どんなご予定を?
コテージでのんびり。そんなのもありかと。
コテージラフィアは、GW中は、ハイシーズン料金で。トップシーズン料金でありません。
泊まるほどお得な、連泊割引もあります。
じゃらん等予約サイトからは、手数料分宿泊代が高く設定してます。宿に直接の予約が安いです。
お得な、直接のご予約お待ちしてます。
日記:いくぜ東北 冬のごほうび
投稿者:ラフィアペンション 投稿日時:2019年02月05日
テレビcmでおなじみのこの言葉。
2月に入り、わかさぎ釣りもピークに。
例年ですと、3月中旬までですが、今年は、暖冬のゆえ、気温も高めなので、確実なのは、2月中かと。
桧原湖のわかさぎ、やっぱり美味しいです。是非どうぞ。
日記:明日は旧正月のどんど焼
投稿者:ラフィアペンション 投稿日時:2019年01月14日
毎年1月15日に行われる旧正月の行事のどんど焼き。萱を束ねたのを焼き、もちなどを焼き、1年の無病息災等を願う東北地方を主とした行事。
うちの前で行われますが、画像をご確認を。
10月頃から、ブルーシートで覆い準備してますが、東日本大震災直後は、あれは放射能ですか?とよく尋ねられましたが、
最近はほとんどありません。震災、原発事故からまもなく8年。一時は、福島=放射能のイメージが強かったですが、ここ何年かで、風評も落ち着いてきた感はあります。
日記:新年明けましておめでとうございます
投稿者:ラフィアペンション 投稿日時:2019年01月05日
本年もご愛顧の程、よろしくお願いいたします。
このお正月期間は、心配してた雪は、多くもなく少なくもなく、落ち着いたお正月でした。
今年は、サチは7歳です。サチ共々、今年もよろしくお願いします。
日記:ようやくの降雪
投稿者:ラフィアペンション 投稿日時:2018年12月19日
昨晩から30センチ程積りました。
これでスキー場も一安心かと。クリスマスの3連休はゲレンデは、ネコマ、グランデコは問題なく滑れると思います。
どうぞ、お出かけください。
日記:現在の裏磐梯
投稿者:ラフィアペンション 投稿日時:2018年12月16日
少しづつではありますが、日に日に雪は増してます。現在、ペンション周辺では、
20~25センチ程です。グランデコ、ネコマスキー場はオープンしましたが、全面滑走可能でなく、部分滑走可能です。
滑れるコースは、各スキー場サイトでご確認ください。スキー場は、もうちょい雪がほしいところです。
日記:ようやく初雪です
投稿者:ラフィアペンション 投稿日時:2018年11月23日
昨年より約1カ月遅れの初雪です。
ドカ雪、大雪はイヤですが、やっぱり冬は雪降ってナンボのところです。
この時期にいつも思うのは、スキー場がオープンしたら、1日も早く全面滑走可能になってもらいたいものです。
日記:紅葉見ごろ
投稿者:ラフィアペンション 投稿日時:2018年10月26日
今朝は冷え込みました。初の氷点下。晴れたので朝の曽原湖もご覧の様。
秋も深まってきました。県内ニュースで曲沢沼の紅葉が放映され混雑してますが、曽原湖の浮島の紅葉も見事です。
お出かけください。
日記:
投稿者:ラフィアペンション 投稿日時:2018年10月13日
紅葉の名所 曲沢沼もだんだんと色づいてきました。
画像は昨年のですが、見ごろはあと1週間ほどでしょうか。
下旬ごろは、中津川渓谷周辺が見ごろでしょう。
晴れた日の夕方は、湖面も見事です。16時前後ぐらいです。
駐車場はありません。散歩がてらに歩いてお出かけください。
日記:日に日に色づいてます
投稿者:ラフィアペンション 投稿日時:2018年10月08日
10月の3連休は、心配された台風の影響もなく、おだやかな週末でした。
コテージ前のツタウルシは色づき、日に日に紅葉してると実感の毎日です。
朝晩は冷え込むようになりました。
ここでは、もう鍋の時期かも。 コテージ 鍋プランをじゃらんの予約サイトで販売中。ご参照ください。