日記:
投稿者:ラフィアペンション 投稿日時:2018年01月14日
大雪もようやく落ち着きました。
メールの不具合も解消しました。
桧原湖もほぼ結氷となってきました。湖上穴釣り開始の時期となりました。3月いっぱい楽しめます。
当日に宿泊のお客様は、夕食時にわかさぎをから揚げにして、お出しします。是非どうぞ。
日記:
投稿者:ラフィアペンション 投稿日時:2018年01月09日
明けましておめでとうございます。
本年もご愛顧のほどよろしくお願いします。
新春早々に恐縮ですが、只今予約メールに不具合がおきてます。
お客様の方からは送信できますが、こちらの方でメールを開けない状況です。
予約フォームを送信後に、返事がないお客様は恐れ入りますが、お電話で確認をお願いします。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。
日記:弘南バスが
投稿者:ラフィアペンション 投稿日時:2017年12月08日
青森県A高校 1年研修旅行の皆さん ご利用をありがとうございました。
青森県からバス、バス会社はどこだろうと思ってたらやっぱり弘南バス。この弘南バスには思い入れがあります。
30年前の東京在住の頃、このバス会社の夜行バスに乗るためだけに、青森県弘前まで乗車。バブルの頃でした。
バスは乗ればどれも同じかもですが、やっぱり大手は安心感が違います。つばめマークのJRバスはじめ、特に夜行バスは、選択のポイントになるかと。弘南バスがうちの駐車場に。ただそれだけのことですが、嬉しかったのです。
日記:
投稿者:ラフィアペンション 投稿日時:2017年11月25日
まだ11月なのに。。。。。
今朝の画像です。1日で70-80㎝は降ったでしょうか。11月としては、ありえない雪の量です。
よーくご覧下さい。軽が一晩で完全に埋もれてます。立てかけたワイパー2本とドアミラーがかろうじて見えるだけです。
日記:
投稿者:ラフィアペンション 投稿日時:2017年11月20日
11月にして、初めての積雪で、初雪だるまです。
やさしい顔の雪だるまです。M様ご家族ありがとうございました。
これから本格的な冬となります。天気予報で、冬型の天気となると、ここはまず雪です。
冬タイヤ、冬の服装をお忘れなく。
日記:
投稿者:ラフィアペンション 投稿日時:2017年11月10日
猪苗代町は、そばの町。新そばの時期です。
一番人気は、町役場近くの喫茶店風のお店ですが、昼時は長い行列が、11時の開店時にも何組かが必ず待ってる人気店ですが、そこに負けず劣らずの店を発見。農家レストラン結。場所は街中でなく、磐梯山のすそ野あたり。
美味しいおそばです。会津の地元料理のこづゆ付のメニューもあり、天ぷらとこづゆをどっちをプラスしようかと悩んだら、こづゆの方をおすすめします。
日記:
投稿者:ラフィアペンション 投稿日時:2017年10月24日
曲沢沼 見ごろ
台風が心配でしたが、大きな被害もなく、葉もさほど飛ばされませんでした。
うちから徒歩でも行ける、曲沢沼、大沢沼が見ごろです。今週中は大丈夫かと。
ぱっと見ですが、今年は大沢沼の方が綺麗に見えます。
お出かけください。是非。
日記:
投稿者:ラフィアペンション 投稿日時:2017年09月28日
うちのフレンチブルのサチですが、よくパグと間違われます。パグとは顔が似てるので、ぱっと見は分かりませんが、耳で判断を。
耳が立ってるのがフレンチブル、耳が垂れてるのがパグです。
日記:とうもろこし 出始めました
投稿者:ラフィアペンション 投稿日時:2017年08月26日
裏磐梯の初秋の名物 とうもろこしが出始めました。霜が降りる10月下旬まで楽しめます。
とうもろこしの雑学を1つ。先日のスーパーでどこかのご婦人がとうもろこしを買う際に、売り場のとうもろこしの皮をやたら開けてるのを見ました。数にして10本以上でしょうか。どんなとうもろこしを探してるのか、気になりました。甘いとうもろこしなら、ズバリ、先端に虫の跡があるやつです。
虫は頭がいいです。甘いのにしか、虫はつきません。先っぽをちょっとむいて、虫の跡があれば、それは甘いとうもろこしです。
日記:直前割引
投稿者:ラフィアペンション 投稿日時:2017年08月03日
コテージの予約は、予約サイトのじゃらんでも可能です。
このじゃらんの1~2前日にご注目。
キャンセルが出た、でもその後の予約がない場合など、スーパーの値引きシールのように、料金が下がる場合があります。これが直前割引。お盆時期は、そうありませんが、夏休み終盤の8月下旬頃は、要注目。明日出かけようか、そんな時は、じゃらんを見てから。
お得に泊まれるのがそこそこあるかも。